当事務所からのお知らせや、最新の社会保険・労務管理に関する法改正や通達等のトピックをお届けします。
2013年度
- 2013-12-19
- ■ 「年次有給休暇」に関する最近の動向
−「年次有給休暇算定の基礎となる全労働日の取扱い」の改正− - 2013-12-19
- ■ 「経営レポート」を追加しました
−Vol.117 価値観多様化時代の人材育成基本視点− - 2013-12-19
- ■ 「労務トラブルワンポイント」を追加しました
−Vol.116 嘱託職員と一般職員で、採用基準、職務内容、責任、活用の仕組みや運用等が異なる場合には、異なる賃金処遇が違法とはいえない。− - 2013-12-19
- □ 神田事務所ニュース、労務トラブルワンポイントアドバイス
−平成26年1月より、ホームページからダウンロードできるようになります。あわせてトピックス情報も新たに配信いたします。− - 2013-12-19
- □ 年末年始の業務日程
−12月28日(土)〜1月5日(日)まで休業とさせていただきます。− - 2013-11-20
- ■ 企業における「懲戒処分」の実施状況は?
−ほとんどの企業が「就業規則」に規定− - 2013-11-20
- ■ 「経営レポート」を追加しました
−Vol.116 敬語指導の“想定外”効果とは?− - 2013-11-20
- ■ 「労務トラブルワンポイント」を追加しました
−Vol.115 退職金規程の文言、解釈につき注意するべき点は?− - 2013-10-21
- ■ 企業は事業承継問題をどう捉えているのか?
−調査対象企業の約9割が事業承継を“経営問題”と認識 − - 2013-10-21
- ■ 「経営レポート」を追加しました
−Vol.115 “不安”と“先行き不透明”が変えた組織経営− - 2013-10-21
- ■ 「労務トラブルワンポイント」を追加しました
−Vol.114 時間外労働における時間数の算定はタイムカードに基づいて行えばよいか?− - 2013-09-19
- ■ 厚労省が「ブラック企業」の取締りを強化へ
−9月に集中的な監督指導を実施− - 2013-09-19
- ■ 「経営レポート」を追加しました
−Vol.114 従業員個人レベルの“充実感”形成− - 2013-09-19
- ■ 「労務トラブルワンポイント」を追加しました
−Vol.113 労働者派遣法に違反して労働者を受け入れた会社は損害賠償義務を負うか?− - 2013-08-09
- ■ 中高年社員や退職者への情報提供は十分ですか?
−「改正高年齢者雇用安定法」が施行されました。(2013年4月より)− - 2013-08-09
- ■ 「経営レポート」を追加しました
−Vol.113 組織と事業の間の密接すぎる関係− - 2013-08-09
- ■ 「労務トラブルワンポイント」を追加しました
−Vol.112 採用前検診におけるプライバシーの保護とは?− - 2013-07-22
- ■ 雇用保険の基本手当日額等について
−2013年8月1日より変更!− - 2013-07-22
- ■ 「経営レポート」を追加しました
−Vol.112 管理者とマネジメントとのミスマッチ− - 2013-07-22
- ■ 「労務トラブルワンポイント」を追加しました
−Vol.111 労働災害の認定における業務起因性の判定基準とは?− - 2013-07-22
- □ 夏季休業のお知らせ
−8月10日(土)〜18日(日)までお休みとさせていただきます。− - 2013-06-21
- ■ 若者へのキャリア形成教育
−いざ高齢者になった時を見越した対応が必要− - 2013-06-21
- ■ 「経営レポート」を追加しました
−Vol.111 息子世代の“感覚”から感じ取った組織マネジメントを“容易”化する視点− - 2013-06-21
- ■ 「労務トラブルワンポイント」を追加しました
−Vol.110 会社機密を漏洩した従業員を懲戒解雇できるか。また機密漏洩によって生じた損害を請求できるか?− - 2013-06-21
- □ 「各種セミナー」のメニューを更新しました
−お気軽にお問い合わせください!− - 2013-05-16
- ■ 自転車通勤に駐輪場の確保を義務付け
−2013年7月1日から施行(東京都)− - 2013-05-16
- ■ 「経営レポート」を追加しました
−Vol.110 組織内に起こる不手際対処の三原則− - 2013-05-16
- ■ 「労務トラブルワンポイント」を追加しました
−Vol.109 経営悪化を理由に特定の支部の従業員の基準賃金を50%カットする就業規則の不利益変更に合理性はあるか?− - 2013-04-18
- ■ 「雇用保険被保険者離職証明書」の様式が変更
−2013年4月1日より− - 2013-04-18
- ■ 「経営レポート」を追加しました
−Vol.109 時として業績自体に大きく響く− - 2013-04-18
- ■ 「労務トラブルワンポイント」を追加しました
−Vol.108 降格処分などの人事考課の対象となり得る事実とは?− - 2013-04-18
- □ ゴールデンウィーク期間中の業務日程
−暦通り受付しております− - 2013-04-04
- □ Facebookを開設しました
−労働法の専門家として企業経営をバックアップいたします− - 2013-03-19
- ■ 2013年における中小企業の経営環境・施策について
−人材不足への懸念が強まる− - 2013-03-19
- ■ 「経営レポート」を追加しました
−Vol.108 意外なところで“負の連鎖”を引き起こす− - 2013-03-19
- ■ 「労務トラブルワンポイント」を追加しました
−Vol.107 始業時における従業員の状態は?− - 2013-02-25
- ■ 「改正高年法」施行目前!
−定昇など賃金制度の動向− - 2013-02-25
- ■ 「経営レポート」を追加しました
−Vol.107 ただの“決め事”に見えたのに・・・従業員の創意工夫に火をつけた意外な要因− - 2013-02-25
- ■ 「労務トラブルワンポイント」を追加しました
−Vol.106 年次有給休暇は従業員が時季を指定すれば成立するか?− - 2013-01-18
- ■ 最厚生労働省がメンタルヘルス従業員の職場復帰支援を強化へ
−最近3年間における心の病が増加傾向にあると回答した企業37.6%
(日本生産性本部メンタル・ヘルス研究所)− - 2013-01-18
- ■ 「経営レポート」を追加しました
−Vol.106 “得意分野”の組み合わせが規模の力を圧倒?− - 2013-01-18
- ■ 「労務トラブルワンポイント」を追加しました
−Vol.105 労働者の自殺と業務との間に因果関係が認められる場合とは?− - 2013-01-01
- □ 新年のご挨拶