千葉県船橋市の社会保険労務士(社労士)事務所、神田社会保険労務士事務所では、労務相談、就業規則作成、労務・人事コンサルティング、アウトソーシング、助成金支援、各種セミナーの開催、人材採用支援、メンタルヘルス、給与計算など、人事・労務の専門家として、労使円満な企業経営が行われるよう、バックアップいたします
  • トピックス−人事・労務・社会保険に関するお知らせ
  • 神田社会保険労務士事務所のご案内− 千葉県船橋市にある、労務相談、就業規則作成、労務・人事コンサルティング、アウトソーシング、助成金支援、人材採用支援、メンタルヘルス、給与計算などの社会保険労務士(社労士)事務所
  • 業務のご案内−労務相談、就業規則作成、労務・人事コンサルティング、アウトソーシング、助成金支援、各種セミナーの開催、人材採用支援、メンタルヘルス、給与計算など
  • 料金のご案内− 千葉県船橋市神田社会保険労務士事務所の業務委託費用
  • 神田社会保険労務士事務所へのお問い合わせー労務相談、就業規則作成、労務・人事コンサルティング、アウトソーシング、助成金支援、人材採用支援、メンタルヘルス、給与計算などについて
 >>  Home  >> 事務所のご案内  

 
 

メッセージ

 特定社会保険労務士の神田です。

 最近の企業を取り巻く状況をみていますと、コンプライアンス(法令遵守)気運の高まり、個人情報保護の徹底など、年々厳しいものになってきています。また従業員の方の中にも法律の知識に明るい方も増え、労使間で紛争に発展することも少なくありません。しかし、そのような中でも企業は利益をあげ、従業員の皆様の生活を守っていかなければなりません。そのためには、常日頃より、紛争にならないよう予防に努め、労使円満な企業経営が行われなくてはなりません。

 私ども社会保険労務士は、労働法の専門家として、労使円満な企業経営が行われるよう、会社のルール(規程)、組織のあり方、従業員教育など様々な方面から企業経営をバックアップいたします。是非我々専門家をご活用いただき、会社を発展させていただきたいと願っております。



事務所概要

名 称 神田社会保険労務士事務所
代表者 特定社会保険労務士 神田 眞弓
沿 革 2003(平成15)年9月 神田社会保険労務士事務所 設立
主要取引先 ・ 製造業、建設業、運送業、小売業、IT関連、出版業、卸売業、医療機関、建設業一人親方
・ 5名規模から100名規模が中心
所属団体 ・ 全国社会保険労務士会連合会
・ 千葉県社会保険労務士会 船橋支部
・ 中小企業福祉事業団 幹事
所在地 〒274-0063
千葉県船橋市習志野台2-12-29 ASビル202号
TEL 047-496-0600 / FAX 047-496-0601
E-mail info@kandasr.com
URL http://www.kandasr.com
営業時間 月〜金 9:00〜18:00
土・日・祝・お盆期間・年末年始は休業
アクセスマップ
 大きな地図で見る


代表者プロフィール


特定社会保険労務士
  代表 神田 眞弓
・ 昭和62年〜平成15年  日本電信電話株式会社(現NTT東日本に在籍)
・ 平成15年          社会保険労務士試験合格・登録
・ 同 年            神田社会保険労務士事務所開業
・ 平成24年5月1日     特定社会保険労務士 登録

・ 全国社会保険労務士会連合会 登録番号 第12030060号
・ 千葉県社会保険労務士会 会員番号 第2399号
神田社会保険労務士事務所
行動準則
1.会社の繁栄と従業員の幸福のために活動いたします。
2.専門外のご相談にも多彩なネットワークで対応いたします。
3.労働裁判例などの研究を重ね、実務に密着した解決策を提案いたします。


スタッフ・プロフィール


   北村 由美子
 (キタムラ ユミコ)

 このたび、代表の神田に背中を押され、5年余り勤務した事務所を退職し、独立開業に向けて新たなチャレンジをすることとなりました。
 当事務所スタッフをはじめ、顧問先企業の皆さまには大変お世話になり、ありがとうございました。
 これからも地域で社会貢献のできる社会保険労務士を目指し、研鑽に努めていきたいと思います。

   山本 香織
 (ヤマモト カオリ)

 主に給与計算・社会保険・助成金・雇用保険などの手続き全般を担当させていただいております。常に迅速かつ正確に処理することを心がけ、お客様をしっかりサポートしていけるよう努めてまいります。

   鷲尾 瑞穂
 (ワシオ ミズホ)

 この度ご縁があり、当事務所にお世話になることになりました。
 まだ慣れないこと、わからない事もありますが、日々皆様のご要望に真摯に対応し、ご満足頂けるよう頑張っていきます。どうぞよろしくお願いいたします。


執筆・講演

月刊 経営労働
2006年9月号
(Vol.41/No.477)

「使用者の懲戒権の
有効性について」

月刊 経営労働
2007年2月号
(Vol.42/No.482)

「非正規社員をめぐる労務トラブルと
その実態について」

経営レポート

経営者の方に「月間経営レポート」と称して、経営に関する話題を取り上げ、そこに潜在する課題を明らかにし、解決方法について、提案するレポートを毎月お送りしております。

希望の方に「経営レポート」“無料”で差し上げます。

なお、Back Numberをご希望の方は、Vol. No.をお知らせ下さい。

経営レポート

労務トラブルワンポイント

職場で身近に起こりがちな労務トラブルを取り上げ、何がトラブルを引き起こす要因となっているのか?また、トラブル回避のために事前に何をすべきだったのか?などわかりやすく解説したレポートを毎月お送りしております。

ご希望の方に「労務トラブル・ワンポイント」“無料”で差し上げます。

なお、Back Numberをご希望の方は、Vol. No.をお知らせ下さい。

労務トラブルワンポイント

 
   

Copyright kanda Labor Management Office. All Rights Reserved.
│  Site Info │  Policy  │  Link │
千葉県船橋市の社会保険労務士(社労士)事務所、神田社会保険労務士事務所では、労務相談、就業規則作成、労務・人事コンサルティング、アウトソーシング、助成金支援、各種セミナーの開催、人材採用支援、メンタルヘルス、給与計算など、人事・労務の専門家として、労使円満な企業経営が行われるよう、バックアップいたします